『健康うちごはん』は「美味しい制限食」って本当?冷蔵状態でまとめて届くお弁当

医療・介護食メーカーのメディカルフードサービスが提供する「健康うちごはん」の「メディカルシリーズプレミアム バランス健康食」を実際に食べてみました。制限食は味がうすい、美味しくない、というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。「美味しい制限食」と打ち出している、メディカルシリーズプレミアムのお弁当は本当に美味しいのでしょうか?実際に食べた感想をレポートいたします。
「健康うちごはん」のお弁当の種類
今回紹介するのは、「健康うちごはん」の中の「メディカルシリーズプレミアム」という商品です。
健康うちごはんの「メディカルシリーズプレミアム」のお弁当は全部で6種類あります。
- ・プレミアム カロリー制限食 お試しセット(4食):5,616円(1,404円/食)※税込
糖尿病や肥満などでエネルギー量を制限されている方向けの制限食
- ・プレミアム タンパク制限食A お試しセット(4食):5,616円(1,404円/食)※税込
お医者様からエネルギー量やたんぱく質・塩分等の制限を受けている方で、1日のたんぱく制限が60g・1日1800kcal必要な方向けの制限食。
- ・プレミアム タンパク制限食B お試しセット(4食):6,177円(1,544円/食)※税込
お医者様からエネルギー量やたんぱく質・塩分等の制限を受けている方で、1日のたんぱく制限が40g・1日1800kcal必要な方向けの制限食。
- ・プレミアム タンパク制限食C お試しセット(4食):6,177円(1,544円/食)※税込
お医者様からエネルギー量やたんぱく質・塩分等の制限を受けている方で、1日のたんぱく制限が40g・1日1600kcal必要な方向けの制限食。
- ・プレミアム バランス健康食 お試しセット(4食):5,616円(1,404円/食)※税込
3大栄養素のバランスを保ち、ビタミン・ミネラル・食物繊維を摂取できます。バランスよく栄養を摂りたいという方向けのお食事
- ・プレミアム 塩分制限食 お試しセット(4食):5,616円(1,404円/食)※税込
高血圧・脂質異常症・心臓病・塩分を控えたい方におすすめの冷蔵の4食お食事セットです。
お弁当到着!
今回試食したお食事は「バランス健康食(4食セット)」です。
お食事は、クール便で段ボールにきっちりと詰められて送られてきます。
今回試食した献立はこちらです。
主菜・副菜はそれぞれ違い、バラエティに富んだメニューになっています。
一食分は、主菜・副菜・ごはんと3つのパックに分かれており、フィルムで巻かれている状態です。
フィルムには、一包装当たりの栄養成分が記載されています。
和風オムレツ
『和風オムレツ』メニューの内容は、和風オムレツ、温野菜、煮豆、煮物(大根/鶏もも肉/いたこんにゃく/人参)、ごはん(ふりかけ付)です。
さんまのピカタ
『さんまのピカタ』メニューの内容は、ピカタ(さんま/鶏胸肉)、野菜の付け合わせ(ブロッコリー/ヤングコーン/人参)、酢味噌和え、そぼろ煮、ごはんです。
海老と豆腐のとろとろ煮込み
『エビと豆腐のとろとろ煮込み』のメニューは、海老と豆腐のとろとろ煮込み、ジャーマンポテト、辛子酢味噌和え、ごはんです。
豚肉の磯辺焼き
『豚肉の磯辺焼き』メニューの内容は、豚肉の磯辺焼き、てんぷら(なす、南瓜、ししとうがらし)、おかか炒め、ごはんです。
各メニューの一包装あたりの栄養成分値は下記のとおりです。
和風オムレツ | さんまのピカタ | 海老と豆腐のとろとろ煮込み | 豚肉の磯辺焼き | |
---|---|---|---|---|
エネルギー | 629kcal | 642kcal | 639kcal | 673kcal |
たんぱく質 | 21.2g | 20.9g | 21g | 21.1g |
脂質 | 15g | 18.7g | 19g | 18.8g |
コレステロール | 240mg | 82mg | 61mg | 90mg |
炭水化物 | 98.5g | 93.8g | 92.1g | 99.9g |
炭水化物(糖質) | 93.4g | 89.2g | 89.3g | 94.6g |
炭水化物(食物繊維) | 5.1g | 4.5g | 3g | 5.3g |
食塩相当量 | 2.2g | 1.9g | 2g | 2.3g |
カリウム | 586mg | 544mg | 572mg | 725mg |
リン | 296mg | 262mg | 332mg | 276mg |
※栄養成分値は日本食品標準成分表2010に基づく理論値です。
お食事は、冷蔵状態のため、電子レンジで温めて食べます。
主菜・副菜・ごはんがそれぞれ個別包装をされています。
今回は「豚肉の磯辺焼き」と「さんまのピカタ」をお皿に盛りつけてみました。
パックでそのままお召し上がりいただくよりも、お皿に盛りつけるとより家庭で食べるお食事に近づけられるので、おすすめです!(今回は残念ながら紙皿でした・・・)
お食事は、見た目もとても大切です。
お身体状態によっては食べられるものに制限が出てきて、好きなものが好きなだけ食べるのが難しくなってしまう場合もあります。お皿やお茶碗など食器を工夫してみると、毎日の食事もより楽しくなりますよ。
いざ実食!いただきます!
まず注目したのは「匂い」です。
電子レンジで温めていると、とても美味しそうな匂いがただよいます。
あんしん相談室のメンバーも、部屋に入った瞬間に「すごい良い匂いするね!」というコメントが出るほどでした。
そんな良い匂いで食欲がわく中、「いただきます!」
さっそく食べ始めます。
一食分の中でも3~4つのお惣菜が入っているので、何から食べようか迷ってしまいます。
メインの料理も魚・肉・豆腐・卵となっており、副菜も全て異なります。
同じようなメニューが入っていないので、毎日のお食事が楽しくなりそうです。
「すごく味がしっかりついています」
「野菜も多いですね」
など、メニューの内容・味ともに高評価です。
「これ美味しい!」と誰かが言うと、思わず飛びついて群がります。
美味しいものを食べると思わず笑みもこぼれます。
ごはんも、ふりかけがついていたり、炊き込みご飯になっていたりと、バラエティに富んでいて嬉しいものです。
箸のペースは止まらず、すぐになくなってしまいました。
完食です!ごちそうさまでした!
集まったアンケート結果
良かった点
- ・素材の味が素晴らしいと思います!
- ・3つのパックに分かれているため、おかずの汁がごはんに移るということもないので安心です
- ・ごはんもついているので、何も準備する必要がなくて楽です。
- ・お皿に盛りつけると温かみが出るなぁと思いました
- ・味は薄すぎず、濃すぎず、とても美味しかったです。
もう少しな点
- ・「すごく美味しい」「冷凍じゃなく冷蔵の製法もある」「職人さんが拘って作ってくださっている」といった点を考慮しても値ごろ感が無い事は否めません。
- ・お値段が高いことが難点かと思います。
- ・送料込みでも値段が高いので、日常的に頼むのは厳しいと思いました
「健康うちごはん」の特徴とは?
今回試食をした健康うちごはんの「メディカルシリーズプレミアム」の大きな特徴は、病態に合わせたお食事をお選びいただけること。 “治療食”と聞くと、美味しくなさそうなイメージがわく人が多いと思いますが、健康うちごはんのメディカルシリーズプレミアムは、「美味しくなければ治療食ではない」をコンセプトとして、とてもこだわって手作りをしています。
また、チルド製法という独自のシステムで職人が手間暇かけて手作りをしています。
作りたてのお食事を10℃以下の冷蔵温度を保ったままお届けします。そのため、食材本来の風味や食感や美味しさを味わうことができるのです。
お試しコースでご満足いただければ、定期コースで頼むという方法もあります。
定期コースでは、週4食・6食・8食・10食・12食・14食の中から選ぶことができます。一度申込んでしまえば、毎週異なるバラエティ豊かなお食事が自動的に届くので安心ですよ。
【結論】値段は高いが、とても美味しい!
今回の健康うちごはんのお弁当は、とても好評でした。
1つの容器におかずがまとまっているタイプではなく、おかずが2パック・ごはんは別のパックと分かれているので、水分が混ざってしまったり、匂いが混ざってしまったりすることもなく、食べるときにはとても美味しくいただくことができました。
魚・肉・豆腐・卵などの食材はもちろんのこと、様々な野菜もメニューの中に入っているので、とてもバランスが取れており、健康に気遣いながらも食事を楽しみたい人にはぴったりなお食事です。
味付けもしっかりしていながらも濃すぎていることはありません。ごはんが一緒についているので、一食分もちょうど良い量です。一緒についてくるごはんは、日によっては炊き込みご飯になっていたり、ふりかけがついていたりと、届くのが楽しみになります!
しかし、どうしてもネックになるのは価格。送料込みですが、バランス健康食は4食セットで5,616円、1食あたりは1,404円。毎日頼むとなると、どうしても費用は高くなります。
「毎食分を注文するのが難しい」という方は、食事の準備が難しそうなタイミングに合わせたり、もう少し価格が抑えられたお弁当サービスと組み合わせながら使ってみたりするのもおすすめです。
定期便であれば“おかずのみ”という選択もできるので、ごはんは自宅で用意して、おかずのみ注文することで費用を抑えてみてはいかがでしょうか。
健康うちごはんは全国対応のお食事です。
全国対応の宅配便で送る宅配弁当サービスは冷凍状態のものが多くなっています。そんな中、健康うちごはんの「メディカルシリーズプレミアム」は冷蔵状態で届きます。
「冷凍はちょっと嫌だな」「冷凍は水っぽくなって嫌だ」という方は、冷蔵タイプのお弁当である『健康うちごはん(メディカルシリーズプレミアムシリーズ)』一度試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
【今回試食した宅配弁当はこちら】
サービス名:健康うちごはん
運営会社:メディカルフードサービス株式会社
【宅配弁当・食事サービスを探す方はこちら】
シニアのあんしん相談室ではご利用者様のニーズに合うような宅配食事サービスをご案内していきます! 「学研のあんしん配食」の配達可能エリア外のお客様は、他のサービスのご案内も可能です。
宅配食事・宅配弁当をご検討の方は、シニアのあんしん相談室までご相談ください。
郵便番号を入力して宅配弁当・宅配食事サービスを探す
【他サービスのレポートはこちら】
- ・高齢者向け宅配弁当レポートNo1. 食と健康社
- ・高齢者向け宅配弁当レポートNo2. ワタミの宅食
- ・高齢者向け宅配弁当レポートNo3. 配食のふれ愛
- ・高齢者向け宅配弁当レポートNo4. 学研のあんしん配食
- ・高齢者向け宅配弁当レポートNo5. 宅配クック123
- ・高齢者向け宅配弁当レポートNo6. ベネッセのおうちごはん
- ・高齢者向け宅配弁当レポートNo7. タイヘイファミリーセット
「『タイヘイファミリーセット』の6種類を試食!老舗の宅配弁当の良さとは?」