レギュラー『筑前煮』食楽膳(No.1)

今回は、「食楽膳」のレギュラー(冷凍)を試食しました。食楽膳、1回目の実食レポートは、『筑前煮』がメインです。冷凍の宅配弁当ですが、果たして味や香りはどうなのでしょうか?実際に食べた感想を聞いてみましょう!ぜひ宅配弁当選びの参考にしてみてくださいね。

食楽膳1回目、「レギュラー」の『筑前煮』

「レギュラー」は、3種類のお惣菜が入ったおかずのみの冷凍のお弁当です。

食楽膳のお弁当は、7食、14食、21食、28食の食数セットで注文ができます。
基本的にはおかずのみのコースですが、追加料金でごはん付きにすることも可能です。
お届けは宅配会社のクール便で届きます。
定期便での注文だと、単発で注文するよりもお得な金額で購入することが可能です。
冷凍庫のスペースに余裕があるのであれば、食数セットが多ければ多いほどお得になります。

今日の献立は『筑前煮』でした。


栄養成分は?

今回食べた『筑前煮』の献立の栄養成分はこのようになっていました。
全部で、約135kcalのお食事です。

エネルギー量(kcal) 135
たんぱく質(g) 7.4
脂質(g) 7.3
炭水化物(g) 10.4
食塩相当量(g) 1.1

筑前煮を実食!

宅配弁当を食べたのはどんな方?

  • ・年齢:60代
  • ・性別:女性
  • ・1日の食数:3食
  • ・1回の食事量:おにぎり2個分
  • ・味の好み:濃い味・辛い味

筑前煮

食楽膳「レギュラー」メニュー名:筑前煮

汁が多かったように思えましたが、味は薄い感じはせず美味しかったです。
一つ一つの野菜についてはインゲンが硬すぎるような気がしました。
ゴボウのすじがとても気になりました。
野菜の大きさはちょうど食べやすい大きさで良かったです。
ひとつひとつに味がしっかりしみていました。


菜の花のおひたし

食楽膳「レギュラー」メニュー名:菜の花のおひたし

菜の花だと感じないくらい菜の花の味がせず、少し残念でした。
味は美味しかったのでちょっと工夫していただくといいのではないでしょうか?


炒り卵

食楽膳「レギュラー」メニュー名:炒り卵

味は美味しかったですがきくらげが口に残りました。
入れ歯とか歯につまるのではないのでは?と思ってしまいました。


今回のお弁当の総評

筑前煮をいただきましたが、最初の印象が筑前煮の汁が多く、全体的な量が少なく感じました。
女性にはちょうどいい感じかもしれないですが男性は足りないかもしれません。
味は薄味かなと思いましたが食べてみるとしっかりとした味がついてよかったです。
強すぎない味でよかった思いますが、食材の香りは感じませんでした。
菜の花のおひたしが入っていましたが菜の花の特有の味がしなかったのが少し残念でした。

  • ・味  :★★★★☆
  • ・見た目:★★★☆☆
  • ・香り :★★★☆☆
  • ・食感 :★★★☆☆

ごちそうさまでした!

※本レポートの感想は、実際にお弁当を食べた方の感想となります。
味覚等、個人差がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
※本レポートに記載されているすべての情報は、掲載時のものです。

  • 土日も配達可能!※年末年始など一部配達不可な日がございます
  • 管理栄養士の監修!からだへの思いがつまったこだわりのメニュー
  • 冷凍だからお好きな時に必要な分だけ購入可能!
まずはお届け先の郵便番号を入力!
配達可能か確認します!
食楽膳が配達範囲外だった場合は、他の店舗をご紹介します!
正しい郵便番号を入力してください。