まごころ御膳『サーモンの塩焼き』ワタミの宅食「お弁当・お惣菜」(No.8)

今回は、「ワタミの宅食「お弁当・お惣菜」」のまごころ御膳(普通食)を試食しました。ワタミの宅食「お弁当・お惣菜」、8回目の実食レポートは、『サーモンの塩焼き』がメインです。冷蔵の宅配弁当ですが、果たして味や香りはどうなのでしょうか?実際に食べた感想を聞いてみましょう!ぜひ宅配弁当選びの参考にしてみてくださいね。
ワタミの宅食「お弁当・お惣菜」8回目、「まごころ御膳」の『サーモンの塩焼き』
「まごころ御膳」は、4種類のお惣菜が入ったごはんありの冷蔵のお弁当です。
ワタミの宅食「お弁当・お惣菜」は、月曜~金曜の5日間コースと、週単位で自分で食べたい日を選ぶコースで注文ができます。
スケジュールに合わせて注文日数を調整できるので、週ごとに注文数が異なる方にも便利なサービスです。
今日の献立は『サーモンの塩焼き』でした。
栄養成分は?
今回食べた『サーモンの塩焼き』の献立の栄養成分はこのようになっていました。
全部で、約463kcalのお食事です。
| エネルギー量(kcal) | 463 |
| たんぱく質(g) | 18.5 |
| 脂質(g) | 13 |
| 炭水化物(g) | 67.7 |
| 食塩相当量(g) | 1.8 |
サーモンの塩焼きを実食!
宅配弁当を食べたのはどんな方?
- ・年齢:50代
- ・性別:女性
- ・1日の食数:3食
- ・1回の食事量:おにぎり2個分
- ・味の好み:薄味
サーモンの塩焼き
8cmほどの切り身で、男性やたくさん食べる方には少し小さめかもしれませんが、小食の私には十分な大きさ。
塩味がしっかりきいていて、焼き魚の香ばしさも感じられました。
お弁当の焼き魚にありがちなパサつきもなく、ふっくら。
骨もしっかりとられていますし、また添えられていたこんにゃくの炒め煮も薄くスライスされていて、心遣いを感じられました。
豚肉と根菜の金平
ゴボウは適度にやわらかく、レンコンはシャキシャキ。
食感のバランスがよく、金平らしい歯ごたえでした。
また、味付けも濃い目で豚肉も入っているので、けっこうな食べ応えでした。
赤しそ風味のポテトサラダ
ポテトなのにちょっと紫色・・・?と思ったら、キュウリの梅酢漬けが入った変化球のポテトサラダ。
ところどころに酸味が効いてとてもおいしかったです。
ほうれん草のだし煮
ほうれん草独特のあくや筋っぽさが全くなく、ふわっと柔らかくしあがっていました。
薄味ですがしっかりだしの味が染みてきて、優しい一品でした。
今回のお弁当の総評
ごはん(白米)が多いかな、お漬物かふりかけが欲しいかも、と最初は思ったのですが、おかずの味がしっかりしているのと、それぞれバラエティに富んだ味付けだったので、結果、ごはんがとてもすすんでおいしくいただきました。
魚の骨の処理や野菜の下処理、こんにゃくに切り方など、細やかな心遣いが感じられたのも印象的でした。
- ・味 :★★★★★
- ・見た目:★★★★☆
- ・香り :★★★★☆
- ・食感 :★★★★★
ごちそうさまでした!
※本レポートの感想は、実際にお弁当を食べた方の感想となります。
味覚等、個人差がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
※本レポートに記載されているすべての情報は、掲載時のものです。

- 【初めての方限定】無料試食実施中!
- 累計8億食突破!管理栄養士監修のバランスがとれた献立
- 笑顔とともに「まごころスタッフ」がお食事をお届けします。
配達可能か確認します!







