さけのマヨネーズ焼《食と健康社|バランス栄養食》

今回紹介するメニューは、食と健康社のバランス栄養食の中から「さけのマヨネーズ焼」!主菜+副菜3品で257kcal。 食と健康社のバランス栄養食は、生活習慣病予防を第一に栄養バランスを追及しながら美味しさにもこだわった健康保持・増進のためのお食事です。定期コースの6食セットの中のさけのマヨネーズ焼を主菜としたお弁当、さっそくレポートしていきます。

バランス栄養食『さけのマヨネーズ焼』


メインのおかずと副菜が3品入ってエネルギーは257kcalのお弁当です。
  • ・エネルギー:257(kcal)
  • ・たんぱく質:20.6(g)
  • ・脂質:11.9(g)
  • ・炭水化物:16.5(g)
  • ・ナトリウム:685(mg)
  • ・カリウム:537(mg)
  • ・リン:240(mg)
  • ・食塩:1.7(g)

このお弁当のメニューは、こちらの4品です。

  • ・さけのマヨネーズ焼
  • ・トマト煮
  • ・ミニ天津
  • ・大根おろしと山菜の和え物

さけのマヨネーズ焼

『さけのマヨネーズ焼』レポート!

ではさっそく食べた感想をお伝えしていきます!

さけのマヨネーズ焼

温めて、蓋を開けた瞬間、マヨネーズを焼いた良い匂いが漂ってきます。
さけの表面は一部こんがりと良い感じに焼けています。 付け合わせにはスパゲッティ。
さけを食べてみると、マヨネーズの味はあまり強くありません。 べったりと塗られているわけではないので、さけの味も感じられます。
さけは、骨がきちんと取られているので、骨を気にすることなく安心して食べることができました。
付け合わせのスパゲッティは、あまり味はついていませんでした。 そんなところに隣のトマト煮。ちょっと麺をつけてみると、トマトスパゲティが楽しめます。

さけのマヨネーズ焼

トマト煮


じゃがいも、人参、いかのトマト煮。 一番大きく切られている食材、一瞬何か分かりませんでしたが、じゃがいもでした。
大きめに切られていて、かつ冷凍状態であったのに、じゃがいものほくほく感が失われていないのは驚きです。
ただ、やはり冷凍しない状態のじゃがいもよりも少し水分が抜けた感はありました。
イカも大きさは一口サイズ。歯ごたえしっかりですが、噛み切れない・飲み込みにくいとはあまり感じません。
ただし、噛む力や飲み込む力が弱っている方は注意して食べる必要はありそうです。

トマト煮

ミニ天津

卵の上に、カニカマの餡がかかったミニ天津。
うん、これはご飯にのせて食べたくなります。
中華風の味がしっかりついていますが、くどさはありません。
餡のとろみは少しゆるめなので、あまりどろどろとはしていません。 卵も柔らかめです。

ミニ天津

大根おろしと山菜の和え物

わらびやぜんまいの上と大根おろしがあえてある一品。
和風は少し醤油っぽい風味がしますが、優しい味付けです。
他のお弁当の中でも副菜として使われていた一品ですが、前回よりも少し大根おろしが多めな印象でした。 大根おろしは辛味もなく、ふわっとしています。

大根おろしと山菜の和え物

食材の栄養プチ情報:栄養の塊「さけ」

魚の中でも身近な存在である1つの鮭。 和食朝食をイメージすると真っ先に焼き鮭が浮かんでくるという人も多いのではないでしょうか。
今回はそんな「鮭(さけ)」について紹介します。

鮭(さけ)は、サケ目サケ科の海水魚。
サケ科の海水魚の総称もサケとして呼ばれ、サケ・ベニザケ・ギンザケ・カラフトマス・サクラマス・ビワマス・マスノスケの7種類です。 スーパーで見かけることの多い、「塩鮭」のほとんどはギンザケか、ベニザケが主流です。
身が赤いため、赤身の魚と思われがちですが、実は白身魚に分類されます。
サケが赤いのは、エビやカニにも含まれるカロテノイド系色素のアスタキサンチンが含まれているためなのです。

鮭

そんなサケ。実は栄養の塊です。
特に、アスタキサンチン、DHAやEPA、ビタミン類などが豊富に含まれています。

DHAやEPAは、オメガ3脂肪酸に分類される不飽和脂肪酸。
オメガ3脂肪酸には、高血圧、高コレステロール、糖尿病、喘息、がん、認知症、関節炎、脳障害、骨粗鬆症、認知機能低下などを予防するとされています。

アスタキサンチンは、サケの身が赤く見える原因の天然の赤い色素ですが、ビタミンEの約1000倍、ビタミンCの約6000倍もの抗酸化作用を持っていると言われています。 抗酸化作用は、美容・健康面で良く耳にすることも多いですよね。
「酸化」とは、物質が空気中の酸素と結びついて起こり、見た目はもちろん物質に大きな変化を起こします。 りんごを放置していると黒くなったり、金属がさびたりするのも酸化によるもの。
これはヒトのカラダでも同じことが起こっています。物質を酸化する力をもつ「活性酸素」が体内で増えすぎると、正常な細胞を傷つけて様々な病気の原因になってしまうのです。
それに抗うものが「抗酸化力」。体内にも備わっていますが、加齢によって抗酸化力は衰えていきます。
そのため、抗酸化作用の強い成分を積極的に摂取することが大切なのです。
なお、このアスタキサンチン、焼きすぎると成分が損失してしまうので、くれぐれも焼きすぎには注意しましょう。

食べ方は、塩鮭、ちゃんちゃん焼き、ムニエル、フライ、スモークサーモンなど様々な使い方があります。
魚料理が苦手、という場合には「鮭缶」を使うのもおすすめ。
栄養豊富なサケ、ぜひ日々の食生活に取り入れてみてください。

『食と健康社』のご紹介

6食・8食など、まとまった食数を冷凍状態で宅配便にてお届けします。必要なときに電子レンジで解凍してお召し上がりいただけるので、冷凍庫にストックしておいていただくことで、日々の食事はもちろん、お食事を用意する時間が取れない日などにご活用いただけます。
『食と健康社』の詳細はこちら(資料請求・注文も可能です)

【バランス栄養食】

生活習慣病の予防を第一に、栄養バランスを追求しながらおいしく調整した、健康保持。増進のためのお食事です。
魚・牛肉・豚肉・鶏肉などバランスよく取り揃えたメニューが130種類以上!
初めての方には試食コース、必要な時に一回ずつ注文したいという方にはお急ぎコース、継続的にご利用されたい方には定期コースがおすすめです。
定期コースは、一回の配送食数を6,8,10,12,14食から選択できます。ライフスタイルに合わせてコースや食数が選べます。

  • ・バランス栄養食【お試しコース】:3,960円(660円/食)
  • ・バランス栄養食【定期コース6食】:5,007円(835円/食)

冷凍状態で約6ヶ月の保存が可能なので、冷凍庫に保管しておけば、食事の準備が難しい時に役立ちますよ!まずはお試してみてはいかがでしょうか?
『食と健康社』の詳細はこちら(資料請求・注文も可能です)

  • 【電話でのみご注文受付中!】0120-154-042/平日9:00~18:00
  • 糖尿病・腎臓病の方向けの手作りの“療養食”をご提供します。
  • 冷凍なので冷凍庫にいれておけばいつでも食べられます!
現在《食と健康社》で資料請求・注文希望を承ることができません。
《食と健康社》以外の宅配弁当サービスをご紹介いたします。
配達可能な宅配弁当サービスを絞り込むために利用します。
個人情報の入力ではありませんのでご安心ください。
正しい郵便番号を入力してください。