高齢者にとって本当に利用しやすいの!?70代後半女性が初めて宅配弁当を注文!(タイヘイファミリーセット No.6)
今回は77歳の方が実際に『タイヘイファミリーセット』の宅配弁当を食べた感想をご紹介します!冷凍の宅配弁当ということで最初は少し抵抗があったようですが、果たしてお味はいかがだったのでしょうか。今回は、お弁当の感想のみならず、自宅に届いてから食後の片付けまでご案内します。注文を考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!(※『酢豚』の写真に『えびと枝豆の塩風味』の海老が写っていますが、『酢豚』のメニューに海老は入っていません。)
タイヘイファミリーセット、「たのしみ御膳(5食セット)」を注文!
タイヘイファミリーセットの「たのしみ御膳」は、5種類のお惣菜が入ったおかずのみのお弁当です。
冷凍状態で届くお弁当なので、冷凍庫にストックしておけば、朝・昼・夜いつでも食べることができますよ。
⇒『タイヘイファミリーセット』の注文はこちらから!
今回は、77歳の女性に「たのしみ御膳」を試食していただきました。
試食したメニューの感想だけではなく、自宅にお弁当が届いてから食後の片付けまでの流れをご案内します!
宅配弁当を食べたのはどんな方?
- ・年齢:77歳
- ・性別:女性
- ・現状:一人暮らし
- ・1日の食事回数:3回
- ・食事量:普通
※1食あたり、コンビニおにぎり2つ分とおかず1種類。 - ・味の好み:濃い味
- ・最近の悩み:週に5日間(1日あたり3時間半)仕事をしているので、夕食を作るのが疲れてしまう。自炊をする時は、野菜炒めなどを作っているが同じメニューになることが多い。最近はスーパーでお惣菜を買うことが増えてきた。
実際に注文してみました!
■注文
あんしん相談室のサイトで、お申込みができます。
また、検討中という方は、まずパンフレットを取り寄せることもできます!
⇒『タイヘイファミリーセット』の注文はこちらから!
■受け取り
『タイヘイファミリーセット』は、クール宅急便(クロネコヤマト)で、段ボールに入った状態で届きます。
不在の場合には、不在票がポストに入っているので、クロネコヤマトに連絡して再配達日を設定しましょう!
今回は、5食分を注文したので、縦:約20㎝×横:約35㎝×高さ:約18cmの段ボールで届きました。
重さは1.5kgだったので、ちょうど1.5リットルのペットボトル1本分と同じ重さです。
足腰に不安を感じている方は、段ボールを開けて数食分ずつ運んでも良いかもしれないですね!
段ボールの中には、5食分の宅配弁当と「納品書(1枚)」・「各コースの献立表(1部)」・「他商品のご案内(2枚)」が入っています。
資料は別で郵送され、封筒の中には、「パンフレット(1部)」・「年末年始の案内(1枚)」・「送料に関する価格表(2枚)」・「各コースの献立表(3部)」・「他商品のご案内(3部)」が入っています。
タイヘイファミリーセットは、全6種類のコースがあるため、献立表が3部あります。
普通食以外にも、栄養制限がある方向けの食事メニューや噛む力・飲み込む力が弱い方向けの食事メニューもあるので、お体状況に合わせてコースを選択できます!
⇒『タイヘイファミリーセット』のメニューはこちらから
■冷凍庫で保管
お弁当が届いた後は、出来るだけ早めに冷凍庫で保管しましょう!
今回ご利用いただいた方の冷蔵庫は、約500リットルの容量。冷凍庫に5食分を入れると、全体の6分の1程度の割合を占めました。
一人暮らし用の冷蔵庫では冷凍庫が小さめなものが多いので、約半分のスペースを占める可能性もあります。
お届け日の前にスペースを空けておくことをおすすめします。
■電子レンジでの温め方
蓋の右上部分に温め時間が書かれています。
メニューによって温め時間が異なるので、記載してある時間通りに、電子レンジで温めましょう。
また、電子レンジで温める前に左端部分をめくるのも、美味しく食べるためのポイントです!
■今回食べていただくメニューの栄養成分
今回食べていただいたのは、「たのしみ御膳」コースの『酢豚』です。
献立の栄養成分はこのようになっていました。
エネルギー量(kcal) | 244 |
たんぱく質(g) | 10.8 |
脂質(g) | 7.9 |
炭水化物(g) | 31.4 |
食塩相当量(g) | 2.9 |
お茶碗一杯分(140g)のごはん(約235kca)とあわせると、約479kcalのお食事です。
■実際にお弁当を食べてもらいました!
今回は、77歳の女性に実際に食べていただきました。
果たして、「タイヘイファミリーセット」の味はいかがだったのでしょうか?
では、あんしん相談室のスタッフが、実際に感想をお伺いしてみます!
スタッフ:弁当の蓋をはがした後の香りはどうでしたか?
70代後半・女性:メインの『酢豚』の香りがふわっとしてきて、とても食欲をそそられました!
スタッフ:『酢豚』の香りが良かったと思いますが、味はどうでしたか?
70代後半・女性:普段濃い味付けが好きですが、そんな私でも丁度良い味付けに感じ、美味しく感じました。野菜やお肉は、柔らかかったので、食べやすかったです!
※写真には『えびと枝豆の塩風味』の海老が写っていますが、『酢豚』に海老は入っていません。
スタッフ:しっかり味付けがされていたんですね!『かに風味シューマイ』はどうでしたか?
70代後半・女性:シューマイを食べた時、かにの味がしました。特に香りや味に癖はなく、食べやすかったですね。
スタッフ:『かに風味シューマイ』の横にある『チンゲン菜』はどうですか?
70代後半・女性:今回のメニューで一番味が薄い感じましたが、家族に食べてもらうと、「塩気がある」と言っていました。
冷凍なので仕方ないかもしれないですが、水っぽかったのが少し残念です。
スタッフ:菜っ葉を使った料理はみずっぽくなってしまうので、美味しく食べるには、必ず解凍時に左端部分をめくって温めた方がいいですね。
『えびと枝豆の塩風味』はどうでしたか?
70代後半・女性:枝豆とえび以外に、しいたけも入っていました!味は若干薄く、とろみがついているので、枝豆が少しつまみにくいな…と感じました。
スタッフ:取りにくい時はスプーンを使ってもいいかもしれないですね!『中華春雨』もつまみにくそうですが、どうですか?
70代後半・女性:春雨は、固すぎることはなく、また柔らかくてつかみにくいこともなく、丁度良い固さでした!
中華風の味付けは、定番の味付けでしたが、個人的にはより味を濃くしてもらえたらいいなと思います。
スタッフ:『さつま芋のレモン和え』はどうでしたか?
70代後半・女性:さつま芋は大好きなので、メニューに入っていて嬉しかったです!
甘くはなく、少しレモンの風味がしていて、さつまいもの味をしっかり感じられました。
スタッフ:甘いメニューはデザート感覚で楽しめますね!今回6種類のメニューが入っていましたが、全体的に量はどうでしたか?
70代後半・女性:弁当を開けた時には少ないように感じましたが、丁度良い量でした。
スタッフ:どのメニューが1番良かったと思いますか?
70代後半・女性:一番良かったのはメインの『酢豚』ですね!ご飯との相性もよく、美味しかったです。
スタッフ:逆に残念だったメニューはありますか?
70代後半・女性:残念だったのは、『チンゲン菜』が水っぽかったことです。
スタッフ:菜っ葉などは水っぽくなりがちですよね…。
そういう時は食べる前におかずをほぐすと味のむらが少なくなるので、まずはほぐしてみるのがおすすめですよ!
全体的な味付けはいかがでしたか?
70代後半・女性:メイン以外のメニューも味付けは良かったのですが、個人的には少し味が薄いように感じました。
だけど、家族に食べてみると、塩気などしっかり味が感じられるようでした。
スタッフ:人によって好みは違うので、感想にも差がでてきますよね。
70代後半・女性:ただ普段は濃いめの味付けが好きですが、血圧が高いので、塩分を気にしなければいけないです…。
塩分を気にしている人にとっては、1食あたりの塩分が記載してあるので安心だと思います。
冷凍の宅配弁当は初めての利用で、少し抵抗がありましたが、想像していたよりも美味しかったです!
- ・味 :★★★★☆
- ・見た目:★★★☆☆
- ・香り :★★★☆☆
- ・食感 :★★★★☆
■より美味しく食べるためのポイント!
宅配弁当は電子レンジで容器に入ったまま温め、そのまま食べることが出来ますが、お皿に盛りつけてみるのもおすすめです!
容器は全て同じ色・サイズですが、各メニューは彩りが良いので、お皿に盛りつけるだけで、華やかさが増します。
メニューによっては、どんぶり風に盛り付けることもできるので、いつもと違った楽しみ方ができますよ。
■食後
食べた後は水で軽く洗い流して、そのままゴミ箱へ。
全て同じ形の容器なので、使用後に重ねるとコンパクトになります。
捨てる時に容器がかさばらないのは嬉しいですね!
※分別ルールは地域によって異なるので、自治体のルールに従って分別してください。
サービスを利用した感想
今回は、お弁当が届いてから実際に食事をするまでの流れをご紹介しました。
試食いただいた方は、初めて冷凍の宅配弁当を利用したとのことでしたが、実際に利用してみていかがだったのでしょうか?
本人と家族にお話を聞いてみました!
良かった点
【本人】
・おかずの種類が多く、バリエーションが豊富。
・冷凍で必要な時にすぐ解凍できるので便利。
・調理をする手間が省けるので、とても楽だった。
・ごはんを別で用意すれば、1回の食事として丁度良い量。
【家族】
・体調が悪くなった時や料理を作るのが面倒な時、すぐに利用できるのは便利。
・栄養バランスの整った今回の食事と日常の食事を比べて、改めて食生活を考えるきっかけになった。
(日常の生活では塩分の摂り過ぎかもしれないと感じた。)
・管理栄養士が監修しているので、健康面でも安心。
残念だった・心配な点
【本人】
・菜っ葉を使ったメニューが水っぽい。
・電子レンジから取り出す時に端を持たないと熱い。
【家族】
・食数が増えると、運ぶときに重くなるのではないかと思う。
・毎日メニューが変わるとはいえ、飽きてしまうのが心配。
本人と家族では、また違った感想があるようですね。
今回は『タイヘイファミリーセット』を試食していただきましたが、冷凍の宅配弁当はストックできるという利便性が、特に高い評価がありました!
また、本人はメイン以外の味が薄いという意見がありましたが、家族からは塩分の摂り過ぎということに気づけたという意見もあります。
離れて暮らしていると、家族の食生活について知る機会はあまりないですが、宅配弁当を利用するタイミングでご家族と話し合う場を設けてもいいかもしれないですね!
宅配弁当を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
⇒『タイヘイファミリーセット』の注文はこちらから!
※本レポートの感想は、実際にお弁当を食べた運営スタッフの感想となります。
味覚等、個人差がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
※本レポートに記載されているすべての情報は、掲載時のものです。
- おかげさまで今年140周年!定期・継続購入で『送料無料』!
- 冷凍状態なので、お好きなタイミングで食べられます!
- 『ヘルシー御膳』Webお申込み限定で最大24% OFF!
個人情報の入力ではありませんのでご安心ください。