冷凍宅配弁当の焼き魚は美味しい…?30代男性が検証!(まごころケア食 No.19)
今回は、30代後半の男性に「まごころケア食」塩分制限食を試食してもらいました。まごころケア食、19回目の実食レポートは、『鮭の醤油幽庵焼き』がメインです。果たして、冷凍の宅配弁当でも焼き魚は美味しいのか、感想を伺ってみます!ぜひ宅配弁当選びの参考にしてみてくださいね。
まごころケア食、19回目「塩分制限食」の『鮭の醤油幽庵焼き』を注文!
「まごころケア食」の塩分制限食は、4種類のお惣菜が入ったお弁当。
カロリーは1食あたり300kcal以下、食塩相当量は2.0g以下に調整されています。
まごころケア食は、7食からまとめて注文ができ、地域によっては最短で2日後にお届けが可能です。また、冷凍保存が可能なので、急に必要になった時のためにストックしておくことも可能ですよ。
今回の献立は『鮭の醤油幽庵焼き』でした。
栄養成分は?
今回食べた『鮭の醤油幽庵焼き』の献立の栄養成分はこのようになっていました。
エネルギー量(kcal) | 217 |
たんぱく質(g) | 19.8 |
脂質(g) | 9.1 |
炭水化物(g) | 17.1 |
食塩相当量(g) | 1.5 |
お茶碗一杯分(140g)のごはん(約235kca)とあわせると、約452kcalのお食事です。
宅配弁当を食べたのはどんな方?
- ・年齢:30代後半
- ・性別:男性
- ・1日の食数:3食
- ・1回の食事量:コンビニおにぎり4個分
- ・味の好み:濃い味
鮭の醤油幽庵焼き
今回は、30代後半の男性に実際に食べていただきました。
果たして、まごころケア食「塩分制限食」の味はいかがだったのでしょうか?
では、実際に感想をお伺いしてみます!
鮭の醤油幽庵焼き・人参マリネサラダ
スタッフ:メインの「鮭の醤油幽庵焼き」はいかがでしたか?
30代後半・男性:「少しパサパサしているのかな?」というような見た目でしたが、思いのほかジューシーな口当たりでした!
味も薄すぎず、醤油と鮭のマリアージュをしっかりと感じることができました。
スタッフ:確かに写真でも、少しパサついて見えますね。でも、やはり食べてみると印象が変わるんですね…!
付け合わせの「人参マリネサラダ」はどうでしたか?
30代後半・男性:見た目がしんなりしていて、かなり薄味でした。
しかし、人参本来の味は感じることができます。
南瓜煮
スタッフ:大きめにカットされているカボチャですが、食感はどうでしたか?
30代後半・男性:少しパサパサ感が強かったです。自分の好みとしてはもう少し水分を含んでくれた方が嬉しいです。
スタッフ:そうすると1口で食べるよりも、何回かに分けて食べた方がいいかもしれませんね…!味はどうでしたか?
30代後半・男性:味は薄味ですが、カボチャの味はしっかり感じることができます!
ほうれん草の辛子和え
スタッフ:これは、ほうれん草と竹輪の和え物なんですね!ほうれん草はいかがでしたか?
30代後半・男性:茹でる時間が長かったのか、ホウレンソウの口当たりが少しベチョっとしていました。
スタッフ:今回、電子レンジで500W・5分ほど温めましたが、温める時間をもう少し短くしてもいいかもしれないですね!
鶏ごぼう
スタッフ:他のメニューに比べて、このメニューの味の評価がとても高かったのですが、お味はいかがでしたか?
30代後半・男性:味もしっかりしており、非常においしかったです!
強いて言うなら、ゴボウが柔らかかったので、もう少し固くてしっかりしたゴボウを感じたかったかなと思います。
今回のお弁当の総評
スタッフ:今回宅配弁当を食べてみていかがでしたか?
30代後半・男性:塩分制限食なので、かなり薄味を想像していましたが、思ったよりも味がしっかりしていました!
満足いく内容だったかと思います。ごちそうさまでした!
- ・味 :★★★★☆
- ・見た目:★★☆☆☆
- ・香り :★★★☆☆
- ・食感 :★★★☆☆
今回のように「高齢者向け宅配弁当」「塩分制限食」と聞くと、薄味なお弁当をイメージする方が多いです。
しかし、30代後半の男性から『満足のいく内容だった』というコメントがあったように、高齢者だけではなく、幅広い世代から評価があるようですね!
「まごころケア食」を検討している方は、ぜひ、他の試食日記も参考にしてみてください。
※本レポートの感想は、実際にお弁当を食べた方の感想となります。
味覚等、個人差がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
※本レポートに記載されているすべての情報は、掲載時のものです
配達可能か確認します!