まごころ御膳『鶏肉の甘酢だれ』ワタミの宅食「お弁当・お惣菜」(No.6)

今回は、「ワタミの宅食「お弁当・お惣菜」」のまごころ御膳(普通食)を試食しました。ワタミの宅食「お弁当・お惣菜」、6回目の実食レポートは、『鶏肉の甘酢だれ』がメインです。冷蔵の宅配弁当ですが、果たして味や香りはどうなのでしょうか?実際に食べた感想を聞いてみましょう!ぜひ宅配弁当選びの参考にしてみてくださいね。
ワタミの宅食「お弁当・お惣菜」6回目、「まごころ御膳」の『鶏肉の甘酢だれ』
「まごころ御膳」は、4種類のお惣菜が入ったごはんありの冷蔵のお弁当です。
ワタミの宅食「お弁当・お惣菜」は、月曜~金曜の5日間コースと、週単位で自分で食べたい日を選ぶコースで注文ができます。
スケジュールに合わせて注文日数を調整できるので、週ごとに注文数が異なる方にも便利なサービスです。
今日の献立は『鶏肉の甘酢だれ』でした。
栄養成分は?
今回食べた『鶏肉の甘酢だれ』の献立の栄養成分はこのようになっていました。
全部で、約523kcalのお食事です。
| エネルギー量(kcal) | 523 |
| たんぱく質(g) | 21.7 |
| 脂質(g) | 18 |
| 炭水化物(g) | 70 |
| 食塩相当量(g) | 3.4 |
鶏肉の甘酢だれを実食!
宅配弁当を食べたのはどんな方?
- ・年齢:30代
- ・性別:女性
- ・1日の食数:3食
- ・1回の食事量:おにぎり2個
- ・味の好み:普通
鶏肉の甘酢だれ
レンコン、パプリカ、玉ねぎの甘酢あんがかかっており、酸味が少し強めに感じました。むせやすい人は注意かもしれません。
鶏肉は少し大き目の塊だったので、食べやすいように一口大にカットされていると食べやすいと思いましたが、逆に食べ応えを感じられました。
ブロッコリーのカニ風味あんかけ
ブロッコリーの茹で具合は、柔らかすぎず、固すぎずちょうどよかったです。カニカマのあんかけがかかっていましたが、
他のおかずに比べると薄目の味付けで、素材の良さを感じられました。
キャベツとツナのやみつきサラダ
温野菜のほどよい固さに少しだけピリっとした味付けでとても美味しかったです。
コーンも入っていたので、しょっぱさと甘さのバランスが良かったです。
野菜のシャキシャキ感が残っていつつもくたくたではないので食感も楽しむことができました。
煮豆
甘い味付けで、お豆も柔らかすぎずちょうどいい食感でした。少し味付けは濃いめに感じました。
今回のお弁当の総評
おかずの味付けの種類が被っていることがなく、飽きることなく食べることができました。
野菜が多めのメニューでしたが、どれも食感が良く美味しかったです。
個人的に固めの炊き上がりが好きなので、そこだけマイナスしましたが、一般的には”普通”の固さだと思います。
今回ごはんつきのメニューをいただきましたが、ボリュームは結構あったのでこれ1食でおなか一杯になりました。
糖質などが気になる方は、おかずのみの「まごころおかず」に自分でごはんをつけ足したり、
今回の「まごころ御膳」より少し小さめの「まごころ小箱」がいいかもしれません。
- ・味 :★★★★★
- ・見た目:★★★★★
- ・香り :★★★★★
- ・食感 :★★★★☆
ごちそうさまでした!
※本レポートの感想は、実際にお弁当を食べた方の感想となります。
味覚等、個人差がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
※本レポートに記載されているすべての情報は、掲載時のものです。

- 【初めての方限定】無料試食実施中!
- 累計8億食突破!管理栄養士監修のバランスがとれた献立
- 笑顔とともに「まごころスタッフ」がお食事をお届けします。
配達可能か確認します!







