やわらか食『赤魚の煮つけ』配食のふれ愛(No. 13)

配食のふれ愛、やわらか食の『赤魚の煮つけ』を試食しました。4種類のお惣菜は和と洋のバランスがとれており、カロリーは179kcal!配食のふれ愛の13回目の実食レポート。ぜひ宅配弁当選びの参考にしてみてくださいね。
配食のふれ愛、13回目「やわらか食」の『赤魚の煮つけ』を注文!
「配食のふれ愛」のやわらか食は、4種類のお惣菜が入ったお弁当。おかゆは選択が可能です。
配食のふれ愛は、昼・夜のお食事を1食から注文できます。 昼か夜でも、昼と夜の両方でもご利用いただけます。メニューは昼と夜で違うのでご安心ください。
定期的に注文したい方はもちろん、この日だけ注文したい!この期間だけ注文したい!という方も利用しやすいサービスです。
今回の献立は『赤魚の煮つけ』でした。
※現在『配食のふれ愛』では、「やわらか食」の販売を行っておりません。
『配食のふれ愛』の介護食は、「ムース食」のみとなります。
「ムース食」をご希望の方は、こちらから 詳細の確認をすることができます。
栄養成分は?
今回食べた『赤魚の煮つけ』の献立の栄養成分はこのようになっていました。
エネルギー量(kcal) | 179 |
たんぱく質(g) | 11.3 |
脂質(g) | 5.2 |
炭水化物(g) | 27.2 |
食塩相当量(g) | 2.3 |
お茶碗一杯分(140g)のごはん(約235kca)とあわせると、約414kcalのお食事です。
赤魚の煮つけを実食!
赤魚の煮つけ
お箸で簡単にほぐれ、食べると舌の上で溶けていくような感じがしました!
その際、うま味があふれ出し、赤魚の香ばしい香りが「ふわ~」と漂って、美味しかったです。
量は多すぎず少なすぎず、適度な量で、バランスが良かったです!
- ・味 :★★★☆☆
- ・見た目:★★★★☆
- ・香り :★★★☆☆
- ・食感 :★★★☆☆

かぼちゃの煮つけ
見た目は一般的なかぼちゃの煮つけですが、食べてみると、非常に滑らかで驚きました!
口の中の水分が奪われてしまうようなパサパサした食感はなく、舌や歯ぐきだけでつぶせるので食べやすかったです。
また、かぼちゃの甘さは、メインの『赤魚の煮つけ』など他のメニューの塩気やうま味に対してアクセントになっていました!
- ・味 :★★★☆☆
- ・見た目:★★★★☆
- ・香り :★★★☆☆
- ・食感 :★★★☆☆

≪冬至にかぼちゃを食べるのはどうして…?≫
「冬至にかぼちゃを食べると病気にならない」と言われるのは何故なのでしょうか?
実は、かぼちゃは夏に収穫されますが、長期間保存ができます。
つまり、まだ冷蔵庫がない時代では、野菜が少ない冬の貴重な栄養源だったのです!
現在は冬でも様々な野菜を食べる事ができますが、かぼちゃに含まれるビタミンAは、粘膜や皮膚の抵抗力を高めてくれるので、風邪をひきやすい冬におすすめです。
オニオンソテーのマカロニトマト風味
玉ねぎとトマトのうま味が長く感じられ、見た目以上に満足感が高い一品でした!
マカロニは柔らかいですが、ほんの少しだけ弾力がありました。しかし、無理なく噛むことができるので、噛む力が弱い方も安心です!
- ・味 :★★★★★
- ・見た目:★★★☆☆
- ・香り :★★★★★
- ・食感 :★★★★☆

切り干し大根
大根は茹でられてやわらかく、飲み込む時も滑らかでした!
細すぎない大きさが、誤嚥のリスク低減にも繋がっていそうです。
また、大根のうま味がそのまま伝わってきて、野菜本来の味を感じました!
- ・味 :★★★★☆
- ・見た目:★★★☆☆
- ・香り :★★★★☆
- ・食感 :★★★★★

今回のお弁当の総評
それぞれのメニューで固くて食べにくいと感じる部分がなく、非常に食べやすかったです!
かぼちゃの黄色がアクセントになり見た目が良く、食べた時に感じる香りや味によって、食べ進めている間も食欲がわいてきました。
和と洋のバランスがとれており、全体的に完成度が高かったです!
- ・味 :★★★★☆
- ・見た目:★★★★☆
- ・香り :★★★☆☆
- ・食感 :★★★★☆
ごちそうさまでした!

※本レポートの感想は、実際にお弁当を食べた運営スタッフの感想となります。
味覚等、個人差がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
※本レポートに記載されているすべての情報は、掲載時のものです

配達可能か確認します!